介護福祉事業情報ラボNursing care work Information Lab

介護事業者が人員募集に活用したいのは求人サイトと転職サイトのどっち?

2022.09.11
分類:総務

介護現場で働きたい方の多くは、ハローワークの求人募集を確認する方法や、インタネットの求人サイトを検索する方法で転職活動を行っています。

しかし「求人」を紹介するサービスではなく、「転職支援」をサービスとして提供する「転職サイト」を活用した方がより効率的に求人を見つけやすい場合もあるようです。

そこで、介護事業者が人員募集に活用したいのは、求人サイトと転職サイトのどちらなのか、2つの違いについて説明していきます。

転職サイトとは

転職サイトとは、無料で利用が可能な転職支援サービスで、担当アドバイザーによる転職活動全般のサポートを受けることができます。

 

求人サイトと異なる点

転職サイトではなく、求人サイトでも十分に人員募集できるのではないか?と考える介護事業者もいることでしょう。

ただ、求人サイトは転職サイトと次の2つの違いがあることを理解しておく必要があります。

・アドバイザーの有無

・非公開求人の有無

それぞれの違いについて説明していきます。

アドバイザーの有無

求人サイトは、求人情報を紹介するサイトとして知名度が高いですが、たとえば地域名・保有する資格など条件を入力すると希望条件に合った求人がピックアップされます。

気に入った求人には求人サイトを介し応募することができますが、探索・応募・面接・採用選考までのフローにおいてすべて自身で対応します。

対する転職サイトの場合、仲介としてアドバイザーが入ってくれるため、転職活動におけるフローを代行してもらえます。

面接で希望を伝えることにより、要望に沿った内容の求人を探して紹介してくれることや、

履歴書や面接など採用選考に対し添削・アドバイスも行ってくれます。

面接の日程調整に給料など条件の交渉なども代行してくれるため、直接企業に伝えにくいことも遠慮することなく伝えやすくなるでしょう。

非公開求人の有無

転職サイトはハローワークや求人サイトに掲載されていない非公開求人も抱えているため、通常では働くことのできなかった就職先が見つかる可能性もあります。

アドバイザーに企業側の希望に合う応募者だけ紹介してもらう形式をとっているため、双方の要望がマッチしていれば、すぐに採用につながりやすいといえるでしょう。

収入や年間休日など条件もよい求人が非公開求人には多いことも、転職サイトを利用するメリットとして挙げられます。