介護福祉事業情報ラボNursing care work Information Lab

介護事業者が介護スタッフに取得を進めたい専門資格とは?

2021.08.11
分類:総務

介護事業者が人材を雇用するとき、専門資格を取得しているか、その有無で判断することもあるでしょう。

しかし介護現場で働いたことのない未経験者だとしても、働きながら専門資格を取得してもらうことは可能です。

そこで、介護現場で活躍してもらうために、どのような資格を取得してもらうとよいのかご説明します。

まずは介護職員初任者研修から

介護職員初任者研修とは、介護の基礎知識やスキルを保有することを証明可能な介護業界の入門的資格です。

従来まであったホームヘルパー2級研修の後継資格として始まった専門資格であり、未経験者などが転職で介護業界へ入職したときに取得してもらうとよいでしょう。

 

次は応用の介護福祉士実務者研修の取得を

介護福祉士実務者研修は介護職員初任者研修の上位に位置する資格であり、従来までのホームヘルパー1級の後継資格です。

安定して質の高い介護サービスを提供するために必要な専門資格であり、介護職員初任者研修の応用資格といえます。

最終的に介護業界唯一の国家資格である介護福祉士を取得するには欠かせない資格なので、ゆくゆくは取得を目指してもらうようにしましょう。

 

介護業界唯一の国家資格である介護福祉士

介護業界唯一の国家資格で、キャリアパス最上位に位置する専門資格が介護福祉士です。

キャリアアップを狙う介護職員が目指す資格であるため、高い専門知識や技術が必要となり、先に述べた介護福祉士実務者研修を取得しておく必要があります。

介護現場でリーダー的な存在として活躍するための専門資格であり、介護スタッフへの教育や指導を行ってもらう上でも必要です。

 

ケアプラン作成に携わる介護支援専門員(ケアマネジャー)

ケアマネジャーは、介護現場で利用者に対する介助などを行う資格ではなく、要介護を取得しこれから介護サービスを利用したいという方からの相談に応じてケアプランを作成することが主な仕事です。

介護ケアを求める方の心身状況などに適した介護サービスは何か、利用者やその家族の希望などを踏まえながら介護サービスを提供する基盤となるケアプランを作成します。

他にもすでに介護サービスを利用している方が、介護事業所に直接伝えることができない要望やクレームを代弁して伝えたり、介護事業所から利用者に伝えたいことを伝えたりという橋渡しの役割も担います。

まさに介護業界でのコーディネーター的な存在といえる専門資格です。