介護福祉事業情報ラボNursing care work Information Lab

介護事業者が実践したい施設の現場改善の方法

2021.10.11
分類:総務

日本は人口が減少傾向にあり、高齢化社会のピークを迎えて介護の需要は今後ますます高まることが予想されています。

しかし介護現場は人材不足のため、介護事業者も施設などの現場改善を検討するケースが増えつつあるようです。

そこで、介護施設の現場改善の方法として、具体的にどのような形で実践していけばよいのかご説明します。

介護施設の現場改善が必要な理由

介護施設では、質の高い介護サービスを利用者に提供することが必要となりますが、人材不足の状態が続く現場では、スタッフそれぞれの負担ばかりが大きくなり十分なサービス提供に至っていないこともめずらしくありません。

そのため、現場改善のために不要な業務を削減する取り組みや、自動化するといったことが必要となりますが、それ以外にも人材育成によりパフォーマンスやモチベーションを向上させることも求められます。

 

介護施設の現場改善に取り組むときの流れ

介護施設の現場改善に取り組んでいくときには、次のような流れで実践していくようにしましょう。

①課題の見える化

現在、介護施設の業務がどのように行われているか把握し、問題となっている部分を洗い出すことが必要です。

図により業務プロセスをあらわし、共通認識を揃え、スタッフに直接ヒアリングしながら何が問題となる業務や効率の悪い作業などを確認しましょう。

そして収集した情報をもとにして、課題となる部分を解決するために必要なことを探っていきます。

②課題解決に向けた計画を立てる

介護施設の業務について、課題となっている部分を解決する方法は次のとおりです。どの方法が適しているのか、施設ごとに合うものを選び改善に向けた計画を立てていきましょう。

・排除・廃止する…無駄な業務やなくても問題ない業務に対する方法

・標準化…明確にルールが定められていない業務に対する方法

・変換・代替…上記では対応が難しいという業務に対する方法

③計画の実践

改善に向けた計画を立てたら、実際に効果が期待できそうなものから優先して取り組んでいきましょう。

成功事例があればスタッフのモチベーションも高まりやすく、そのノウハウを次に活かすことにもつながります。

④実践内容の分析・修正

実際に改善に取り組み、どの程度効果があったのか分析することも必要です。

成功した部分と失敗した部分を洗い出し、成功につながるために必要なことを改めて見直しましょう。

その上で、計画を修正し再度実践するという流れが必要となります。