介護福祉事業情報ラボNursing care work Information Lab

ケアプランとは?3つの介護サービス計画書の種類と内容を簡単に紹介

2024.07.12
分類:その他

ケアプランとは、介護サービス計画書とも呼ばれ、介護を必要とする利用者やその家族の状況や受けたいサービスなどの要望を踏まえて、提供する介護サービスの目標と内容をまとめた計画書です。

 要介護者のケアプランは、居宅介護支援事業所に所属するケアマネジャーが作成しますが、種類が3つあります。

 そこで、ケアプランについて、3つの介護サービス計画書の種類と内容を簡単に紹介していきます。

ケアプランとは

 「ケアプラン」は、利用者と家族の生活への意向と、解決したいニーズに向けて提供するサービスを計画した書面です。

 サービスの内容や対象者によって、以下の3つの種類に分けることができます。

 ・居宅サービス計画書

・施設サービス計画書

・介護予防サービス計画書

 

それぞれの介護サービス計画書について説明します。

居宅サービス計画書

「居宅サービス計画書」とは、要介護15の認定を受けた方が在宅サービスを利用するときに必要になる計画書です。

自宅で自分らしく生活を送り続けることができるように、利用者とその家族の意向や必要である介護保険サービス、地域の社会資源などを組み合わせて最適なサービス提供に向けて作成します。

居宅サービスには以下の種類のサービスがありますが、居宅サービス計画書は居宅介護支援事業所のケアマネジャーが作成することが一般的です。

・訪問サービス(訪問介護・訪問入浴介護・訪問看護・訪問リハビリテーション・居宅療養管理指導)

・通所サービス(通所介護・通所リハビリテーション)

・短期入所サービス(短期入所生活介護ショートステイ・短期入所療養介護)

・その他のサービス(福祉用具のレンタルや購入・住宅改修・特定施設入居者生活介護)

など

 

施設サービス計画書

「施設サービス計画書」とは、要介護15の認定を受けた方が施設サービスを利用するときの計画書です。

施設サービスには以下の種類があります。

・介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)

・介護老人保健施設

・介護療養型医療施設

・介護医療院

 

介護予防サービス計画書

「介護予防サービス計画書」は、要支援1または要支援2の認定を受けた方が介護予防サービスなど利用するときの計画書です。

介護予防サービスには以下の種類があります。

・訪問サービス(介護予防訪問介護・介護予防訪問入浴介護・介護予防訪問看護・介護予防訪問リハビリテーション・介護予防居宅療養管理指導)

・通所サービス(介護予防通所介護・介護予防通所リハビリテーション)

・短期入所サービス(介護予防短期入所生活介護・介護予防短期入所療養介護)

・その他のサービス(介護予防福祉用具のレンタルや購入・介護予防住宅改修・介護予防特定施設入居者生活介護)