建設工事業情報ラボConstruction Business Information Lab

工事現場で熱中症を発生させないための暑さ対策とは?

2022.09.10
分類:リスク

猛暑が続く時期では、工事現場で働く従業員が熱中症にならないための暑さ対策が重要となります。

建設業は熱中症被害が発生しやすい環境にあり、実際に熱中症で亡くなる方の4割は建設業従事者が占めているというデータもあるほどです。

そこで、猛暑の時期の工事現場で効果が期待できる熱中症・暑さ対策について説明していきます。

熱中症対策が重要となる工事現場の労働環境

猛暑といわれる過酷な夏の工事現場は、熱中症や暑さ対策が必須となります。

炎天下の屋上や熱気のこもりやすい室内など、体感50℃以上といった環境で仕事をすることになり、どれほどベテランの作業員でも熱中症にかかる可能性があります。

熱中症になると死亡災害につながることもあり、実際、国土交通省の管轄企業が毎年20人程度亡くなっています。

作業を円滑に進め労働災害は防ぐためにも、徹底した熱中症対策が必要です。

 

工事現場の基本的な熱中症・暑さ対策

工事現場は熱中症になりやすい労働環境にあるといえますが、熱中症・暑さ対策の基本として、次の3つが挙げられます。

・無理ない作業時間を守る

・作業しやすい環境の整備

・こまめな水分・塩分の補給

それぞれの対策について説明していきます。

無理ない作業時間を守る

夏場の工事現場の作業時間はできるだけ短く、休憩は多めにとるといった工夫が必要です。

想像以上に体の負担がかかることを認識し、余裕を持ったスケジュールを組みましょう。

休憩を増やしにくい場合などは、早出や残業などで涼しい時間での作業を増やしたほうが安心です。

作業しやすい環境の整備

できるだけ作業を進めやすい環境の整備も必要です。

快適に作業するために、たとえば次のような設備の導入を検討してください。

・大型扇風機

・スポットクーラー

・移動式エアコン

・ミストファン

・簡易屋根やテント

服にファンが備わっている空調服が支給されるケースもありますが、それにプラスしてコンプレッションやアームカバーなど冷感効果のある作業着もおすすめです。

こまめな水分・塩分の補給

基本的で重要な対策として挙げられるのが、水分・塩分補給を徹底することです。

発汗により、体内の水分や塩分が不足してしまうことを防ぐため、塩飴やタブレットの設置やスポーツドリンクの配布が必要となります。

作業員それぞれにも水分や塩分をこまめに補給するように徹底してもらうなど、現場での熱中症対策の意識を高めていきましょう。