建設工事業情報ラボConstruction Business Information Lab

建設工事で現場監督が行う主な仕事と担当する業務の内容は?

2021.05.16
分類:その他

建設現場で活躍する現場監督は、主に施工管理を担当することになります。

建設工事の現場で指揮・指導を担当する立場となるのが現場監督ですが、具体的にどのような仕事をすることになるのかご紹介します。

現場監督が担当するのは施工管理の仕事

建設工事の現場監督が担当する施工管理の仕事は、何を建設するのかといったプロジェクトによって大きく異なります。

建設業法における施工管理の仕事の定義は、

「当該建設工事の施工計画の作成、工程管理、品質管理その他の技術上の管理及び当該建設工事の施工に従事する者の技術上の指導監督」

となっています。

建設工事では幅広い業務を担当することになりますが、たとえば管理監督業務には次のようなことが挙げられます。

施工計画を作成(現場責任者や施工管理経験者が担当)

安全管理(日々の安全管理)

品質管理(設計通りに作業が進んでいるか確認し写真を撮影し記録を残す)

工程管理(工事スケジュール通りに作業が進むように確認)

これらの管理業務を行いますが、現場監督は現場ごとに複数いるため、分担して業務を行っています。上記のうち、日々の安全管理や写真撮影などは若手が担当することもあるようです。

現場監督は実際に建築物を造る作業には加わりません。あくまでも作業を行うのは大工・左官工・塗装工・電気工などそれぞれの専門職や技能者などです。

専門職や技能者などがお互いに作業を妨げないように配慮し、必要な資材を事前に発注し安全に作業できる環境をつくるための調整を行うのが施工管理の仕事です。

 

現場監督に必要とされる資質

現場監督の業務は多岐に渡るものの、メインとなるのは工事の全体を見通し指揮・指導することです。

リーダーとしての資質がなければ多くの人員を動かすことはできませんし、指導できる知識や能力がなければ業務は進みません。

現場で作業する専門職や技能者などが、安心して頼れる存在となる人材でなければ、現場監督は務まらないといえるでしょう。

現場監督がスキルを保有していることを証明できる資格には、建築士や建築施工管理技士などが挙げられます。

必要となる資格は工事の内容や現場の規模などにより異なるでしょうが、様々な資格を保有しているほうが知識などの豊富さをアピールすることが可能です。

現場で実際に作業を行う技能者なども、安心して頼りやすくなるはずなので資格取得を目指すことは大切といえます。また、作業を行う方たちや関係者と円滑にコミュニケーションを取れる能力も必要となるでしょう。