私たちは病気や怪我をして医療機関を受診しますがこの時に治療が長引いたり、入院をして医療費が高額になる場合には医療費制度の高額療養費制度を利用しましょう。医療費が高額になった時に慌てない為に高額療養費制度や限度額適用認定証について詳しくみておきましょう。
高額療養費制度とは医療費の自己負担額を抑える為の公的扶助で医療費の負担が一定を超えないようにするためのものです。一般的に医療費は3割負担の方が多いのですがガンなどの治療を行う場合治療費が数百万円かかる事も珍しくありません。このような高額な治療費を払うと家計はすぐに破綻してしまいます。そこで保険制度では所得によっていくつかに分類し、1か月の医療費の負担に上限を設け過剰な医療費が家計を圧迫しないように配慮がされています。自己負担額は世帯での合算もできるので同時期に家族が病気や怪我をした時には忘れずに申請をして医療費の払い戻しを受けましょう。このように高額療養費制度は医療費の支払いが限度額以上になった場合は、それ以上かかった医療費を後に払い戻してくれるものです。
高額療養費制度により一般的な収入の家庭の場合、月の医療費は最大でも8万円程度になりますがこの制度を利用するには一旦医療費を自己負担で全額病院の窓口で支払う必要があります。後から払い戻されるとしてもある程度の貯蓄がなければ対応する事ができません。このような時に助かるのが「限度額適用認定証」です。これは加入している健康保険組合または市区町村に事前に連絡をして申請をすると限度額適用認定証が発行されこれを健康保険の被保険者証と一緒に病院の窓口に提示すれば医療費の自己負担分の3割を支払う事なく最初から限度額内の支払いで済ませる事ができ家計の負担も少なくて済みます。入院期間が長くなりそうなときや高額な治療費がかかる場合は事前に申請をしておくと医療費の支払いの心配をせずに済みますので安心でしょう。
もしこのような制度や認定証の存在を知らずにいた場合退院時に医療費の支払いで困窮する事にもなりかねません。これらの制度と認定証の仕組みや申請方法をしっかりと理解し必要に応じて申請をする事を覚えておきましょう。また限度額適用認定証は数か月~1年の期限がありますので以前に申請した認定証は治療が長引く場合は途中で期限が切れてしまう事もあります。期限切れになる前に新しい認定証の申請を行うようにしましょう。