経営者・従業員向け保険情報ラボManagement and Employees Information Lab

骨折などのケガにも対応してくれるの?自転車保険の補償内容

2018.11.27
分類:その他
【はじめに】 自転車に乗って事故を起こし骨折などのけがをした場合、入院や通院しなければいけないケースがあります。 そういうとき、自分自身のケガの補償と万が一相手にけがを負わせてしまった時の補償を受けられる保険が「自転車保険」になります。 今回そんな自転車での事故などの際に役立つ保険についてまとめてみました。

【補償内容はいろいろ】

そもそも「自転車保険」という呼び方は通称であって契約する保険会社によって保険の名称は異なり、自転車以外の事故に対応したものも多くあります。 以下、自転車保険と呼ばれている保険で補償される代表的な内容について紹介していきたいと思います。 ・治療費を賄うための給付金 保険会社が提供する商品やプランによっても内容が異なってきますが、基本的には自転車事故でのケガなどで入院・手術をした際に被保険者が受け取ることのできる給付金になります。またケースによっては通院だけの場合でも受け取れる補償内容のものもあります。 ・損害賠償責任に関する補償 自転車事故によって相手側にケガを負わせてしまった場合、「損害賠償責任」を負うことがあります。自転車保険に加入していれば、個人賠償責任補償がついている場合がほとんどですので相手方に事故の補償を求められた場合にも対応することができます。 ・死亡保険金 自転車による事故によって被保険者が万が一死亡した場合、死亡保険金を受け取ることができます。しかしこの保険金はそれほど高額にはならないことが多いので、もしものために生命保険に加入するなど別の手段をとることも重要になってきます。 ・弁護士費用の補償 自転車事故で万が一ケガを負わされてしまった時に相手方に損害賠償請求をすることになります。その際に弁護士などに損害賠償請求を委任するための費用が補償される内容となっています。 ・示談交渉サービス 事故にあった被害者側が行う損害賠償請求に対して加害者が自分で解決しようとするには時間も労力もかかります。このサービスではそのような賠償問題の解消に向けて加害者である被保険者の代わりに保険会社が交渉してくれる内容となっています。

【終わりに】

いかがでしたか? 自転車保険の補償内容は上記挙げたもの以外にも自転車を無料搬送してくれる「ロードサービス」、「車両盗難特約」などが付いたものもあります。 自転車事故による骨折などのケガ・入院・手術などに備えて必要な情報として参考にしていただきたいと思います。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。