運送物流業情報ラボTransportation Logistics Information Lab

物流倉庫会社に業務委託した場合の外注料金とは?

2020.02.21
分類:その他

物流業界の一部を支える倉庫という存在。物流倉庫のニーズは拡大傾向にありますが、商品の入庫・保管という物流の流れのもっとも初めに行われる業務を担うのが物流倉庫会社です。

その物流倉庫会社に業務を委託するとき、一般的に利用する上でどのような費用を徴収されるのでしょうか。たとえば物流倉庫会社にアウトソーシングを依頼した場合、どのような費用が発生するのか事前に把握しておきましょう。

一般的な物流外注費用の枠組みとは?

物流倉庫会社では、一般的に固定費として基本料金と保管費用、変動費として入庫費用、梱包費用、発送費用という費用が発生する形になっています。

基本料金

WMSという倉庫管理システムにかかるシステム使用料です。

販売管理ソフトなどで行う在庫管理とは違い、モノの流れや入荷、格納、ピッキングなどの倉庫作業を行う際に必要な情報を収集し出力する作業の料金といえます。

保管費用

倉庫の保管料であり、倉庫のあるエリアや、どのくらいのスペースを貸すか、棚貸しやパレット貸しなどどの単位でスペースを提供するかによりも異なります。

また、電気代などの要素も関係しますし、温度の管理が必要な場合は保管費用とは別に費用が発生することになります。

入庫費用

倉庫に仕入荷物を搬入する際に発生する荷受料であり、宅配便やコンテナ、PLなど入庫形態ごとで単価設定していることが多いといえますが、検品作業の内容次第で別途オプション費用が発生する物流倉庫会社もあるようです。

梱包費用

注文が入ったときに荷物をピッキングし、ダンボールなどへ梱包して発送業者に引き渡すまでにかかる作業の費用です。送り状や納品書といった伝票発行費用も含まれることが多く、ギフト用のラッピングやのし付けなど、梱包への要求があれば別途、料金を請求することが多くなっています。

発送費用

荷物を顧客に届けるために発生する費用のことであり、宅配業者に支払う費用です。

 

物流倉庫は物流に欠かすことができない存在の1

倉庫業は生産と消費を結ぶ基盤となるものであり、極めて公共性の高い産業といえます。

次の運送手段に切り換える一時保管となる場所として、送り先が指定した配達日までの保管場所という役割もあり、どの荷物をいつどのくらいの量出庫させるのか把握する仕分けという管理を行うことも役割といえます。

どのような商品でも、届け先に届けるまで必要とされるタイミングにおいて、適切な量を運ぶことが必要であり、その流れを可能とするのが物流倉庫会社といえるでしょう。