運送物流業情報ラボTransportation Logistics Information Lab

物流倉庫におけるベルトコンベアとは?種類や使用用途を簡単に紹介

2025.04.07
分類:その他

物流倉庫におけるベルトコンベアとは、平らなベルトを回転させることにより、上に載せた荷物や製品を運搬する機械です。

 生産ラインなどでも幅広く利用されている機械であり、ゴム素材を使ったベルトをプーリーによって引き回し、モーターで駆動します。

 そこで、物流倉庫におけるベルトコンベアについて、種類や使用用途を簡単に紹介します。

物流倉庫のコンベアの種類

 物流倉庫のコンベアは、ベルトの上に載せた荷物を運べることが特徴であり、隙間に荷物が落ちないことが特徴といえます。

 たとえばベルトコンベアのベルトに使用されている素材は、ゴム以外にも織物・金網・合成樹脂などいろいろありますが、一定以下の傾斜の場合、上方に向かって荷の搬送も可能です。

 物流倉庫のコンベアは、ベルトコンベア以外にも以下の種類があります。

 ・駆動ローラコンベア

・フリーローラコンベア

・仕分けコンベア

 

駆動ローラコンベア

動力を使ってローラを駆動させることで、荷物を運搬できるコンベアです。

一部のローラのみを駆動させるタイプと、すべてのローラを結合し、駆動させるケースがあります。

軽量なものが多いため、レイアウトの変更をしやすいといったメリットがあるものの、小さなものや薄いものが隙間から落ちるリスクがあるといえます。

 

フリーローラコンベア

回転するローラを連ねたコンベアのため、動力の持たないコンベアといえます。

傾斜により、重力を使って搬送するタイプや、人力で押して搬送するケースがあります。

 

仕分けコンベア

 搬送物を自動仕分けするコンベアが仕分けコンベアです。

 荷物の重さ・大きさ・必要な荷扱で選定します。

 

物流倉庫のベルトコンベアの使用用途

物流倉庫におけるベルトコンベアの使用用途は、主に以下のとおりです。

・仕分け

・ライン作業

・搬送

 

仕分け

商品を注文ごとに仕分けることや、行き先ごとに分けます。

自動仕分け機と組み合わせることで、人が移動せずに作業できるなど、完全自動化も可能です。

 

ライン作業

流れてくる荷物へ、コンベア上で検品またはシール貼りなどの作業を行う作業です。

作業者が荷物を持ち上げることや、移動させる必要はないため、生産性向上につながります。

 

搬送

作業終了後の荷物をコンベアに載せ、後の工程へ搬送します。

台車やパレットを使って個別搬送するよりも、省力化により小ロットで搬送できます。