経営者・従業員向け保険情報ラボManagement and Employees Information Lab

盲腸で使える医療保険

2019.02.15
分類:医療保険
【はじめに】 腹痛で苦しみ病院で見てもらうと盲腸だったという話はよく聞きます。 盲腸になると「手術・服薬・点滴」などの治療が必要になり、入院する可能性が高くなります。 この場合、盲腸の治療費はどういった医療保険の対象になるのでしょうか。 今回は盲腸になった場合、医療保険給付金の受け取りは可能なのか、そして可能ならどのような補償があるのかお伝えしたいと思います。

【盲腸による治療費は】

手術で、盲腸切除を行ったあと炎症防止のために投薬による治療も行います。 ではその際どれくらいの費用がかかるのか算出していきましょう。 例として一週間の入院でどのくらいの費用がかかるのか以下に示します。 ・ベッド代1日4000円×7日=28000円 ・手術代は約150000円 ・その他治療代約30000円 ・食事療法18000円 合計約226000円の治療費で3割負担の計算の場合は約7万円になります。 この計算は仮の計算なので病院によって治療費代は異なります。

【高額療養費制度を利用】

上記のように盲腸の治療費と手術費は合わせると高額になってきます。そこで検討してほしいのが公的医療保険の高額療養費制度です。 では、高額療養費制度はどのような場合に使うことができるのでしょうか。 高額療養費制度を利用の際には治療費が高額の場合に、収入による限度額を超えると治療費が還付される制度のことです。 入院費だけでなく通院の治療費や薬治療なども一定金額を超えると高額療養費制度を使用することができます。

【盲腸で10日入院の医療保険の給付金】

民間の医療保険でも盲腸は対象になります。ただし契約内容によってもらえる給付金はまちまちです。 例として医療保険で入院給付金が日額10000円の契約をしていたとします。さらに手術給付金が入院日額の20倍とします。 つまりこの場合の契約では、医療保険での給付金は合計で30万円になります。

【まとめ】

盲腸になったら医療保険は使えるのかについて解説してきましたが、いかがでしたか。 盲腸の治療費は医療保険の給付金の対象になります。 そして、盲腸の手術をしたときに押さえておきたいポイントは次のようになります。 まず、費用が約10万円はかかります。ですが、高額療養費制度を使うことで治療費が抑えられることができます。しかし、それでも費用がかかる場合も考えられます。 そんなとき民間の医療保険に加入でしていると入院給付金や手術給付金を受け取ることができます。ですから、盲腸の手術で入院となっても、公的、民間の両方の医療保険で費用を抑えることができます。