経営者・従業員向け保険情報ラボManagement and Employees Information Lab

満足度の高いがん保険に加入するためには?がん保険の選び方

2018.01.15
分類:ガン保険

がん保険は、医療保険の中でも人気商品で多くの人が加入しています。しかし、初期がんには対応していなかったりと、保障内容や保険料など本当に満足いく保険に加入している人は少ないのではないでしょうか?
これを機会に本当に満足いくがん保険の選び方をみてみましょう。

 

【がんになる確率】


がん保険を選ぶ前にまず、がん保険の必要性を考えなくてはいけません。私達が生涯がんになる確率はどれくらいあるのでしょうか?
生涯、がんになる確率は2人に1人と言われ、約50パーセントの人ががんになると言われています。近年医療技術の進歩や新薬の開発などが行われていますが、がんに関してはいまだ完治が難しいのが現状です。
また、がんになった場合通院治療が長期化するリスクもあり、家計の負担は大きくなります。さらに、今まで同様に働くことが出来なくなるリスクや、働き盛りの男性ががんを発症した場合、住宅ローンや、教育費の負担など収入面でも大きな不安が残ります。十分な貯蓄がない場合は、がん保険の必要性は高くなるでしょう。

 

【満足いく保険の選び方】


では、どのようながん保険を選ぶと被保険者や家族にとって満足いくものになるのでしょうか?
下記の点について、がん保険を選ぶ際に参考にしてみてください。
・がんと診断された場合に診断給付金の有無
・初期がんにも対応しているか
・入院だけでなく近年は通院治療も多くなっているため通院治療の保障があるか
・保険料の値上がりがないか
・再発した場合、または同じ個所のがんに対しても保障があるか

 

【近年トラブルになっているがん保険】


近年、がん保険加入者から「給付されると言われて加入したがん保険から給付金がおりない」「初期がんにも対応していると言われたのに初期がんで給付金が下りない」などの苦情が消費生活センターへ相次いでいます。
これらは、保険の営業マンに言われるがままに契約してしまい、約款をしっかりと見ていなかったり、自身でがん保険についてしっかりと理解していなかったために起こるトラブルです。
加入を検討する場合は、他人任せにせず自身でも約款を確認したり、ホームページなどでがん保険について確認することが大切です。

 

【まとめ】


私達が生涯がんを発症するリスクから考えても、十分な備えのない場合、がん保険の必要性は高くなります。満足いく保険にするためには、保障内容や特約、保険料などについて自身でもしっかりと調べておく必要があります。
また、保障内容等で分からないことがある場合は、ファイナンシャルプランナーなどに相談をするとよいでしょう。