経営者・従業員向け保険情報ラボManagement and Employees Information Lab

最新!死亡保険には入らない!という新しい考え方

2017.05.24
分類:その他

死亡保険に加入している人は多く、人気の保険商品ですが初めに加入した理由としてはどのような事が挙げられますか?多くの人は、周りもみんな入っているし何となく加入した、結婚して子供が産まれたから大きな保障が必要だと思って、という方がほとんどではないでしょうか?
しかし、本当に死亡保険はあなたにとって必要なのでしょうか?まず死亡保険に加入しないと本当に困るのかという考えを元に必要性を検討してみましょう。

 

【生命保険の加入を考える時期】


では、多くの人はどのようなタイミングで生命保険の加入を考えるのでしょうか?
生命保険を検討する時期として下記のような場合が考えられます。
・結婚
・就職
・出産
・マイホーム購入
・子供の独立
・定年退職
等があります。一般的にこのような時期に生命保険の加入を考える人が多いようです。

 

【生命保険に加入しないリスク】


日本は保険大国と言われ、多くの人が当たり前のように保険に加入しています。
死亡保険もその一つですがもし保険に加入しない場合、どのようなリスクがあるのでしょうか?

・万が一の場合に金銭面で困る場合がある
一家の大黒柱が死亡や高度機能障害になった場合、世帯主が働けなくなり世帯の収入が激減して生活に困る場合もあります。

・無駄使いしてしまう
生命保険は、毎月決まった金額を支払う為無駄使いが減り、保険の種類によっては貯蓄性の生命保険もあるため将来に備え貯蓄をする事が出来ます。

・将来の不安が残る
病気や、死亡などはいつ誰の身に起こるかわかりません。万が一に備えがあるという事は大きな安心に繋がります。

 

【死亡保険に加入しないという選択】


多くの人が加入しているからという理由で、死亡保険に加入している人は今一度保険に加入しないという選択も考えてみる必要があります。
死亡保険に加入するか、しないかは個人の判断ですが自身の貯金額、扶養家族の有無、職業などが大関係してきます。もしもの事態になった場合、今手元にあるお金で乗り切れるのであれば死亡保険に加入しないという選択もあります。
そして、自分が扶養している奥さんや子供の存在も加入の判断をする場合に大きく影響します。
会社員や、公務員の場合は充実した社会保険があるため、万が一病気や怪我で働けない状態になっても一定期間であれば福利厚生を受ける事が出来ます。
まずは、企業や共済にあるこれらの保障を確認してみましょう。

 

【まとめ】


死亡保険は、社会人や結婚をしたら当たり前に加入すべきだという考えが根強くありますが果たして本当に必要なのでしょうか?
死亡保険の加入については、個人の貯蓄や扶養家族の有無、職業などによってそれぞれが慎重に考えていくべきでしょう。