経営者・従業員向け保険情報ラボManagement and Employees Information Lab

骨折時の痛みと原因

2019.03.16
分類:その他
【はじめに】 スポーツや事故、転倒などで骨折を経験した方は多いと思いますが、骨が折れたときに感じる激痛について、疑問に思ったことはありませんか? 傷口がない場合や血が出ていなくても激痛を感じると打撲や骨折の可能性が出てきます。外部から強く圧迫されたり骨がもろくなると、骨が折れたり砕けたりする原因になります。 今回は「骨折時の痛みや原因」についてお話していこうと思います。

【骨折するとなんで痛いの?】

骨折したときに感じる痛みには、理由が2つあります。 まず1つ目に、骨折することによって骨の周りにある骨膜が腫れてしまうためです。爪や髪を切っても痛みを感じませんよね。 骨も同様に痛覚はないので痛みは感じません。 ですが、骨のまわりは骨膜と呼ばれる膜で覆われていて、神経や血管が通っています。骨膜は、骨に栄養を送ったり神経経路を介して脳に知覚を送ったりしています。 つまり、その骨膜が破壊されて神経を刺激してしまい、痛みを感じるのです。 そして骨折したときにまわりの組織も傷ついてしまうことが2つ目の理由です。骨折の損害は骨膜だけではありません。骨の周りにある筋肉や靱帯等も同じように損傷してしまいます。さらに、まわりには血管もありますので、内出血の影響で腫れたり変色したりします。 以上のように骨が折れたときの痛みとは、骨自体の痛みではなく周辺組織が壊れた際の痛みということになります。

【骨折時の痛みをやわらげるには?】

骨折したときの激痛はつらいですよね。この痛みをやわらげるにはどうしたらいいのでしょうか? 応急処置をした後でも骨折部分がまだ炎症しているので痛みは続く場合があると思います。痛くて眠れなかったり、何かに集中できない場合もあるでしょう。 そのときは、患部を氷などで冷やすことをおすすめします。患部が炎症しているときは、温めることは厳禁です。氷などで冷やすときは低温やけどを防ぐため、布などで氷をくるんで充てるようにしましょう。 就寝時にはクッションやタオルを患部の下に敷いて高く固定したり、病院から処方された薬を飲みましょう。

【まとめ】

今回は「骨折時の痛みと原因」というテーマでまとめてみました。 骨折は、前兆や予測できる病気と違い突然起きてしまいます。実際その状況になったときに慌てないためにも、骨折に対する知識や応急処置を頭に入れておくことや、日頃から骨折等のケガをしないように気を付けることを心掛けておくといいかもしれません。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。