建設工事業情報ラボConstruction Business Information Lab

建設工事現場にはスローガンをかかげておくことが重要!

2021.09.23
分類:その他
建設工事現場は危険な作業が多く、従業員が安全意識を高めて仕事をするためにも、スローガンを掲げておくことが大切です。 スローガンといわれる安全標語は、建設工事現場に限らず危険が発生するリスクの高い職場では掲げられていることが多いといえます。 そこで、建設工事現場で掲げるスローガンはどのように作るとより効果的なのかご説明します。

スローガンを作るときのポイント

建設工事現場で掲げておくスローガンは、安全を守ること以外に目的を明確にしておくことが必要です。 たとえば建設工事現場では高所による作業が多く発生しますが、転落や落下による事故を促したいのか、それとも建設重機などの操作ミスを防ぎたいのかによって内容も異なります。 建設工事現場で発生しやすい事故は多々ありますが、その内容をスローガンとして掲げることで従業員も気を引き締め作業に取り掛かることができるでしょう。

スローガンで使用されることの多いワードとは

建設工事現場で掲げるスローガンは、作業員が目にしたときに気を引くものや印象に残るインパクトのある言葉を用いることが必要です。 スローガンに使用されることの多いワードとして、 ・転倒防止 ・身だしなみ ・安全帯 ・ヒューマンエラー ・ヒヤリハット ・危険予知 ・ホウレンソウ(報連相) ・熱中症 ・不安行動 ・保護帽 ・足場 ・体調管理 などが挙げられます。 ただ、長々とした内容では読むだけで時間がかかり記憶にも残りにくくなるため、目に入ったときに内容を把握しやすいように、短くまとめることを意識しましょう。

印象に残りやすいスローガンを作成するコツ

長年工事現場で働いているベテラン作業員の中には、特に大きな事故を起こしたことがなく、これくらいなら大丈夫といった危険な行為を取ってしまいがちです。 しかし少しの気の緩みが大きな事故に繋がる可能性もあるため、特に作業に慣れている作業員こそスローガンを確認し、安全意識を高める必要があるといえます。 自分の能力を過信してしまわないように、スローガンの一部を命令形や疑問形にするとインパクトを与えやすくなります。 命令形であれば、 ・確認を! ・立ち止まれ! ・見逃すな! といった言葉を使いますが、強い印象になりがちなので注意してください。 疑問形なら、 ・大丈夫? ・確かめた? といった相手に寄り添う優しい印象を与えることができます。 いずれにしても記憶に残りやすい言葉を使えば、安全意識を高め事故防止に繋げることができるため、いろいろな言葉を組み合わせるなど工夫してみましょう。