介護福祉事業情報ラボNursing care work Information Lab

介護現場で働くパートタイム労働者が抱える悩みとは?

2022.08.24
分類:経営

介護現場で、パートタイム労働者として働いている方もいますが、正社員と違った働き方でどのような悩みを抱えているのでしょう。

パートタイム労働者は、時間給による働き方のため、プライベートと仕事を両立しやすいことがメリットです。

夜勤のない働き方もできるため、子育て中の方や、異業種から転職希望している方などに適しているといえます。

しかし介護現場で働く中で、やはり様々な問題にぶつかることが少なくないようですが、パートタイム労働者が抱えている悩みについて紹介していきます。

介護現場で働くパートタイム労働者の4つの悩みと解決に向けた対策

介護現場の仕事は、やりがいを感じられることが多い反面、肉体的にも精神的にも大変なことも多いといえます。

特に正社員とは異なる働き方であるパートタイム労働者の場合、次のような悩みを抱えていることが多いようです。

・身体介助が大変

・夜勤に不安を感じる

・正社員職員との人間関係がうまくいかない

・利用者とのコミュニケーションがうまく取れない

それぞれどのような悩みか紹介していきます。

身体介助が大変

介護現場の仕事は体力が必要な業務が多く、たとえば利用者の体を支えるときに腰などに負荷がかかり、痛めてしまうこともあります。

身体介助の大変さに悩んでいるケースもめずらしくないといえますが、負担が大きい仕事は一人で抱えようとせず、複数のスタッフで協力することが必要です。

夜勤に不安を感じる

夜勤に出なければならない場合、生活が不規則になり仕事とプライベートの両立が難しくなる場合があるなど、不安を感じるケースもあるようです。

特に子育て中の方などがあえて正社員を希望せず、パートタイム労働者として働いている場合には、夜勤で家にいる時間がバラバラになることに不安を感じてしまうでしょう。

ただ、夜勤のない施設やパートタイム労働者であれば夜勤は不要とするケースもあるため、働き方に合った施設選びも重要といえます。

正社員職員との人間関係がうまくいかない

介護現場で働いるスタッフは、長年の経験や資格を保有する介護士、無資格で一から仕事を覚えようとている初心者スタッフなど、様々です。

キャリアに差があるだけでなく、正社員やパートタイム労働者など、雇用形態が異なるスタッフも一緒に仕事をすることになるため、ときには意見がかみ合わず対立が起きてしまうこともあるでしょう。

コミュニケ―ションが不足しないように、共通の話題などを見つけて会話を楽しむことも必要です。

利用者とのコミュニケーションがうまく取れない

介護現場では、同僚や先輩以外との人間関係だけでなく、利用者とのコミュニケーションも重要となります。

パートタイムでいつも現場にいるわけではないスタッフに、なかなか心を開いてくれない利用者もいるようです。

良好な関係性を築くためにも、相手の立場を理解しつつ、思いやる心を持つことが大切です。

また、趣味や興味のあることなどを事前に把握しておくと、会話がスムーズに進むようになります。