介護福祉事業情報ラボNursing care work Information Lab

「老人ホーム」と呼ばれる施設の特徴と利用できるサービスの違い

2022.07.01
分類:その他

数ある介護施設のうち、高齢者向けの介護サービスのある施設を「老人ホーム」といいますが、様々な形態があるといえます。

その中で「有料老人ホーム」は老人福祉法より規定された老人ホームであり、食事・入浴・排泄・食事・洗濯・掃除などの家事や健康管理などのサービスのうちいずれかまたは複数を実施して高齢者を入居させている施設です。

施設に入居することが前提の有料老人ホームですが、種類ごとに利用できるサービスは異なるため、それぞれの内容について解説していきます。

有料老人ホームの3つの種類

介護サービスを提供する施設のうち、有料老人ホームには主に3つの種類があるため、それぞれ種類ごとの特徴を説明します。

介護付有料老人ホーム

有料老人ホームのうち、介護サービスが提供される施設であり、安否確認・介護計画策定・介護サービスなど施設スタッフが提供します。

施設によって受け入れ態勢はさまざまであり、介護専用型の施設では要介護認定を受けた方を対象とし、混合型は自立・要支援・要介護認定の方が利用します。

生活支援サービスや介護サービスなど、生活補助サービスのみを提供する施設もあれば、リハビリやレクリエーション、イベント開催などもサービスとして提供する施設もあります。

高級有料老人ホームなどは、生活補助の提供はもちろんのこと、医・食・住・遊など高い質の内容でサービスを提供しているため、充実したセカンドライフを送ることができる施設といえます。

住宅型有料老人ホーム

住宅型有料老人ホームは、食事や家事など生活支援サービスが提供される施設で、主に自立・要支援・比較的軽度の要介護状態の方が入居しています。

介護サービスが必要になったときには、訪問介護などの在宅サービスなど個別に契約することが必要となることが多く、介護サービスの利用は個人の判断に委ねられるのが特徴です。

健康型有料老人ホーム

健康型有料老人ホームは、食事など生活支援サービスを提供する施設であり、原則、自立の方が利用します。

温泉やスポーツジムなど自立の方が健康維持を目的に住む施設で、様々な設備が整っていることが特徴といえます。

介護が必要になったときには施設を退去することが必要となりますが、介護付有料老人ホームが併設されている場合には、引き続きサポートを受けることができる場合もあります。

他の有料老人ホームよりも初期費用は高めに設定されていることが多いですが、健康で充実した生活を送りたい方には適しているといえるでしょう。