介護福祉事業情報ラボNursing care work Information Lab

老人ホームで提供される食事の特徴と押さえておきたいポイントについて解説

2023.03.17
分類:その他

老人ホームで利用者に提供される食事は、身体的な問題を抱えている方もいるため、特徴的な種類のものが少なくありません。

そこで、老人ホームではどのような種類の食事が提供されるのか、その特徴や押さえておきたいポイントについて解説していきます。

老人ホーム入所希望者は食事チェックを欠かさない

老人ホームに入所を希望する方は、長くその場所で生活することを考え、どのような食事が提供するのかチェックを欠かさないといえます。

食事は単に栄養を摂取することを目的とするのではなく、楽しみでもあるため見た目や味付けなども重視される傾向があります。

さらに利用者の身体状況によっては、咀嚼や嚥下が困難な場合もあるため、求める形で食事を提供できるのか確認されることになるでしょう。

介護施設で提供される食事形態

介護施設には、食事を口に入れ、かみ砕いたり飲み込んだりということが難しい利用者もいます。

そのため、利用者に合った形態で食事が提供されなければ、のどに食事を詰まらせてしまう可能性が高くなるといえるでしょう。

そのため介護施設では対応可能とする食事形態も重視されますが、特に次の2つを確認されることになるでしょう。

・食べやすい形態で提供されるか

・体調に合わせて提供されるか

それぞれ説明します。

食べやすい形態で提供されるか

咀嚼力が低下している方に向けて、たとえば一口サイズにカットしたりムース状にしたいたりなど、食べやすい形態に変えて食事が提供されるかは重視されるポイントです。

他にもミキサー食やソフト食、刻み食にとろみ食など食べやすさを重視した食事形態はいろいろな種類があります。

また食欲が低下している方に対し、盛り付けや彩りを工夫し、食欲をそそる食事で提供されるかなども重視されることになるでしょう。

体調に合わせて提供されるか

高齢者は日によって体調が変化することもあり、その方の状態に合わせて食事内容を変えるなど対応できるかも重視されることになるでしょう。

体調が悪ければ食欲も低下しますが、栄養を取らなければどんどん体は弱ってしまいます。

そのようなときにも、たとえばおかゆやうどんなど、食べやすいメニューに変更できる介護施設は好まれるといえるでしょう。

もっとも重要なのは利用者の食べる能力に合わせた介護食が提供されるかですが、咀嚼力や嚥下能力が低下していなくても、体調などに合わせて対応してもらえるかも重要です。