入所型の介護施設など社会福祉施設は、原則、社会福祉法人または市区町村や都道府県などの地方自治体が運営することとなります。
入所型の介護保険サービスを提供する施設でも、老人保健施設や介護医療院などは医療傾向が強い施設なので、社会福祉施設ではなく医療法人が運営していることが多いといえるでしょう。
そこで、入所型の社会福祉施設にはどのような種類の施設があるのかご説明します。
自治体や社会福祉法人が運営している社会福祉施設の場合、民間企業が運営しているような豪華な設備や娯楽スペースなどが充実している施設は期待できないといえます。
ただし費用が安いことや自治体運営という安心感の高さから、介護保険で入所できる社会福祉施設も人気があります。
空きが出ることを待つ待機者の数が100人以上という場合もめずらしいことではありません。
入所型の社会福祉施設は主に次のような施設が挙げられます。
・介護保険によりサービスが提供される入所施設
特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設)、介護老人保健施設、介護療養型医療施設など
・障害者自立支援法によりサービスが提供される入所施設
障害者支援施設など
・児童福祉法によりサービスが提供される入所施設
乳児院、児童養護施設、母子生活支援施設など
入所型以外にも、利用者が施設に通って介護サービスを受ける通所型や、介護スタッフに自宅に来てもらって介護サービスを受ける訪問型などがあります。
通所型や訪問型で介護サービスを提供する施設の場合、社会福祉法人や地方自治体などに限られることなく、一定基準を満たすことで民間の企業なども運営することが可能です。
なお、通所型や訪問型の支援サービスとして挙げられるのは次のとおりです。
・介護保険による通所型と訪問型のサービス
訪問介護、訪問入浴介護、訪問看護、訪問リハビリテーション、通所介護、通所リハビリテーション、短期入所生活介護、認知症対応型共同生活介護(グループホーム)など
・障害者自立支援法による通所型と訪問型のサービス
居宅介護、重度訪問介護、児童デイサービス、共同生活介護(ケアホーム)、自立訓練、就労継続支援及び共同生活援助など
・児童関係の通所型と訪問型のサービス
保育所、学童保育(放課後児童健全育成事業)、児童館など