介護福祉事業情報ラボNursing care work Information Lab

家事代行サービスとは?ホームヘルパーや家政婦との違いについてわかりやすく解説

2024.05.22
分類:その他

ホームヘルパーは、介護が必要な方の自宅を訪問し、日常生活のお手伝いをする仕事。食事や洗濯などのほかに、生活上のアドバイスや精神面のサポートも行います

 しかし、家事代行サービスや家政婦なども食事や洗濯など生活上のサポートを行うため、違いがよくわからずどちらを利用するべきか迷うこともあるようです。

 介護を必要とする方の中にも、家事代行サービスを利用したいと考える方はいることでしょう。

 そこで、家事代行サービスについて、ホームヘルパーや家政婦との違いについてわかりやすく解説していきます。

家事代行サービスとは

 「家事代行サービス」とは、スタッフが利用者宅を訪問し、掃除・洗濯・料理など日常的な家事を代わりに行うサービスです。

 提供されるサービスは、

 1週間分の洗濯

・平日用のごはんの作り置き

・お風呂掃除

 などです。

 介護保険外サービスとなり、保険は適用されません。

 料金は1時間単位の基本料金が設定されていることが多く、

 「時間単価×時間」

 をベースとした金額になるでしょう。

 サービス提供の際には、掃除用具・洗剤・調理器具などすべて利用者宅のものを使うため、料金は主に人件費やサービス料と考えられます。

 費用面での負担が気になるところではあるものの、利用時間・頻度・サービス内容などにおいて介護保険制度での縛りを受けないため、柔軟に利用しやすいといえるでしょう。

  

 ホームヘルパーとは

 「ホームヘルパー」は、介護保険法に基づいた訪問介護により介護サービスを提供する専門職です。

 利用者宅を訪問し、以下のサービスを提供します。

 ・食事や排泄などの身体介護

・掃除や洗濯などの生活援助

 家事代行サービスに似た仕事と感じるでしょうが、介護保険で提供されるサービスを通じて家族の負担を減らす在宅介護のプロフェッショナルがホームヘルパーです。

 ホームヘルパーが対応できるのは主に利用者の身の回りの世話であり、利用者の家族の生活に関する補助などは行いません。

  

 家事代行サービスと家政婦との違い

 ホームヘルパーが行う業務と家事代行サービスの仕事は、介護保険適用の有無に違いがあります。

 そして家政婦は、利用者と直接契約を結ぶのに対し、家事代行サービスは専門の会社を通して担当スタッフが派遣されるといった違いがあるといえるでしょう。

 万一利用者宅でトラブルが発生したときは、専門の会社が対応するのが家事代行サービスです。

 損害賠償保険に加入している会社などであれば、作業中の物損事故などの発生においても補償してもらえる可能性が高いといえます。