介護福祉事業情報ラボNursing care work Information Lab

介護施設にも種類がある!比較による違いとそれぞれの特徴

2020.04.13
分類:その他

介護施設や老人ホームなどは、その種類により入居する際の条件や提供されるサービスの内容、かかる費用など違いがあります。

これから介護施設を運営し開業しようと考えている方や、他の介護施設との差別化を検討している方は、それぞれの特徴などを比較し何が違うのか把握しておくことが必要です。

介護付有料老人ホーム

原則65歳以上が入居可能で、毎月2025万円くらいの月額利用料金がかかることが多いようです。

有料老人ホームには「介護付」「住宅型」「健康型」という3つの種類があり、このうち介護付有料老人ホームでれば専門の介護士が24時間常駐することになるため、要介護度が高い高齢者でも暮らしやすいといえます。

住宅型有料老人ホームであれば60歳以上なら入居できることが多く、毎月の費用も10万円程度からです。ただし要介護度が高くなればかかる費用も上がることが多く、有料老人ホームの中で施設数が多いことが特徴です。

介護サービスは外部の訪問介護などを利用することが前提です。

 

特別養護老人ホーム

要介護3以上の65歳以上の高齢者が利用可能である介護施設で、毎月の費用も6万円から15万円程度と抑えることが可能です。

比較的重度の要介護状態である、または認知症を患う方が優先的に入居可能と認められることが多いので、申し込みを行っても順番がまわってこないこともあります。

 

介護老人保健施設

入居基準は要介護1以上で要支援の認定を受けていても入所することはできません。毎月の費用は9万円から20万円とこちらも金額設定が低いですが、通常の生活に戻るための機能訓練をメインとする介護施設のためリハビリ費用が加算されます。

理学療法士や作業療法士など、リハビリ専門のスタッフのよる機能訓練を受けることができますが、自宅に戻ることを想定した訓練となるため原則3か月の短期入所であることが特徴です。

 

介護医療院

20184月から新設された介護施設で、特別養護老人ホームと同様にかかる費用は抑えることが可能ですが医療費がかさむ可能性はあります。

日常的な医療を必要とする高齢者向けの介護施設なので、医師や看護師など医療機関に近いスタッフが嘉一されることからも医療ケアが充実している施設だといえるでしょう。

元気になったら退院することを原則としており、介護療養型医療施設の提供していた医療や介護に加え、住居スペース確保、生活支援、看取りまでを包括してケアを行います。