介護福祉事業情報ラボNursing care work Information Lab

福祉業界でキャリアアップを目指すときの主なステップとは?

2021.12.26
分類:その他
福祉の現場で働くことを決めたとき、将来的なキャリアアップなどについて考える方も少なくないことでしょう。 キャリアアップといっても方向や道筋などはいろいろあるため、たとえば介護業界でのキャリアパスにはどのようなステップを踏むことになるのか説明していきます。

介護業界でキャリアアップするためのステップ

介護職の場合、キャリアは無資格から始まって、まずは初任者研修や実務者研修などを取得します。そして介護業界唯一の国家資格である介護福祉士を取得するまでが一定のステップといえるでしょう。 そして介護福祉士の資格を取得した後は、 ・相談業務など現場の全体を見ることのできる立場 ・介護福祉士として介護現場のプロフェッショナル ・管理者などマネジメント職 など、それまでの現場経験を経てキャリアアップの道として目指すことになります。 中には看護師など医療系の専門職にキャリアチェンジする方もいるようです。

介護現場でキャリアアップを目指すなら取得したい資格

介護現場で介護のプロといわれるためには介護福祉士を取得することになりますが、さらにキャリアアップを目指すなら次のような資格取得を目指しましょう。

ケアマネジャー

ケアマネジャーとは、利用者に提供する介護サービスを決めるケアプランを作成することが主な仕事です。 資格を取得するためには、ケアマネジャー試験に合格して実務研修を修了することが必要となります。

相談員(ソーシャルワーカー)

相談員(ソーシャルワーカー)は、 老人ホームで「生活相談員」 介護老人保険施設で「支援相談員」 と呼ばれる立場の人です。 利用者やそのご家族の相談援助・指導業務を行うことが主な業務となります。 資格を取得するためには、 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・社会福祉主事任用資格 のいずれかを保有していることが必要ですが、自治体独自の要件によりこれらの資格を保有していなくても対象のエリアでは生活相談員として働くことが可能となる場合もあります。

サービス提供責任者

サービス提供責任者とは介護保険制度上の職業の名称であり、主に訪問介護事業所のホームヘルパーの責任者を指しています。 ホームヘルパーを手配したりスケジュールを調整したりなどの管理業務や、教育・指導なども担当します。 資格を取得するのは、 ・介護福祉士・看護師・准看護師・保健師のいずれかの資格を保有 ・実務者研修を修了している ・旧資格の介護職員基礎研修を修了している ・旧資格のホームヘルパー1級の資格を保有している などいずれかの要件を満たすことが必要です。