建設工事業情報ラボConstruction Business Information Lab

公共工事における格付けと工事成績評定における評点について簡単に紹介

2024.05.25
分類:経営

公共工事では工事成績評定が実施されており、公共工事の品質を確保できる施工業者か、様々な項目から能力を点数化して判断されます。

 施工業者によってまさに通知表といえる工事成績評定ですが、公共工事における格付けともいえるため、点数は高いほど望ましいといえます。

 そこで、公共工事における格付けと工事成績評定における評点について、簡単に紹介していきます。

公共工事における格付け

 公共工事では、入札において営事項審査が重視されます。

 しかし工事成績評定の点数は重要と考えない方もいます。

 ただ、工事成績評定の点数も入札参加の格付けに影響するため、無視できないといえるでしょう。

 入札における格付けは、客観的事項の経営事項審査と、独自判断基準の主観的事項で算定され、主観的事項の判断材料に工事成績評定が用いられています。

  

工事成績評定とは

 工事成績評定は、施工体制・施工状況・完成度などの項目で判断されます。

 公共工事の品質確保を目的として、施工体制・施工状況・出来栄えなど、様々な項目を確認し、請負業者の能力を数値であらわします。

 施工現場における通知表ともいえるため、入札参加に対して重要なものとされます。

 契約段階から評価はスタートし、契約10日以内に工事カルテの登録申請が行われているかなども確認されます。

 施工中の評価や工事完成度など、項目ごとに点数化していき、決められた配点と計算式で最終的に評価点が算出されます。

  

 配点で基礎となる点数

 工事成績評定では、100点満点のうち65点が基礎点とされています。

 評価に応じて、65点から加点または減点され、最終的な点数が決定します。

 65点を下回る結果の場合、低評価と判断されるため、不適格工事として入札が制限されてしまいます。

 平均は7080点であることが多く、80点を超えれば優秀な工事と判断されます。

  

 配点を高めたい場合の対策

 工事成績評定の一般的な評価水準で80点以上を取れば、優良工事を安定して供給できる優良事業者として扱われます。

 公共工事の入札においても有利な立場を持続できると考えられますが、80点以上を取得し維持するには、以下を意識するとよいでしょう。

 ・品質と施工管理に注力する

・結果を分析・改善する

・バックアップ体制を構築する

・報告・連絡・相談を徹底する

・こまめに顧客とやりとりをする

・近隣住民との関係を良好に保つ

・創意工夫を心掛ける