建設工事業情報ラボConstruction Business Information Lab

工事を行う建設会社でもオフィシャルホームページ作成は必要?

2020.07.10
分類:経営

人々の生活に欠かすことはできなくなったといえるのがインターネットですが、それによりいろいろな業種の様々な企業がオフィシャルホームページを開設しています。

工事を行う建設会社などの場合、インターネット上にオフィシャルホームページの開設は行わなくてもよいだろうと考えがちですが、本当にそうなのでしょうか。

実は開設することでビジネスに役立てている建設会社も多くあり、その有用性は建設業界でも認められているようです。

建設業を営む会社の9割以上はホームページを開設済?

現代はIT化が著しくなり、いろいろな業種の企業がオフィシャルホームページを開設しビジネスに活用しています。

総務省が公表した調査でも、自社のオフィシャルホームページを開設している企業は9割近いというデータがあり、中でも建設業は金融業・保険業に次いで約95%とほとんどの企業がインターネット上でも活動しているようです。

 

なぜ建設業界でもオフィシャルホームページ開設が主流に?

ではなぜ建設業でもインターネットを活用した活動が普及しているのでしょう。

主な理由として挙げられるのは、広い範囲に情報の発信が可能という点ですが、インターネットは現在人々の生活やビジネス活動においてとても身近なものとなっていることを背景としています。

特にオフィシャルホームページの閲覧などによる情報は、時間や場所を問わず取得できます。

多くの人々や企業に認知してもらうためにも、インターネット上にホームページを開設することは役立つことであるといえます。

顧客の安心感につながる

オフィシャルホームページを開設していれば、企業の基本情報だけでなく現在行っている事業の内容、どのような経営理念なのかなど様々なことを閲覧した方に伝えることができます。

その内容を閲覧した方から信頼を得ることができるなど、相手の安心感にもつながるといえるでしょう。

また、事前にどのような会社なのか知ってもらうことで、商談などもスムーズに進むこともメリットです。

広告としても利用可能

自社のオフィシャルホームページであれば、こだわりや強みなどを好きなだけアピールすることもできます。広告媒体として使えることも大きなメリットといえるでしょう。

広告を閲覧した方が気軽に問い合わせてくれたり、魅力を感じて仕事の依頼をしてみようと考えてくれたりすれば、そこから大きなビジネスにつながる可能性も広がります。

問い合わせフォームなどを設置しておけばよりスムーズにコンタクトが取りやすくなることが期待されます。