建設工事業情報ラボConstruction Business Information Lab

建設工事現場の保険の種類とそれぞれの内容について簡単に解説

2023.07.30
分類:総務

建設業が加入しておきたい損害保険には数多くの種類があるといえますが、内容など理解した上で必要な補償に備えることが必要です。

過度な補償は保険料の無駄が発生し、反対に補償が不足すれば重大なリスクが発生してもカバーできません。

そこで、建設工事現場の保険の種類とそれぞれの内容について、簡単に解説していきます。

建設工事現場で加入しておきたい保険の種類

建設工事現場では、予想もしなかった事故が起きてしまうこともめずらしいことではありません。

その備えとして加入しておきたいのが建設業向けの保険ですが、工事現場で起きた事故の損害をカバーするために検討したい保険は主に次の3つです。

・建設工事保険

・土木工事保険

・組立保険

それぞれの保険について簡単に説明します。

建設工事保険

建設工事保険とは、建築工事現場で起きた事故により、建物や現場のモノに被害が発生しときに補償される保険です。

建築工事中、不測かつ突発的な事故で工事対象物・目的物が損害を受けた場合に備える保険であり、損害が発生する直前の状態まで戻すための復旧費が補償されます。

土木工事保険

土木工事保険とは、建設工事保険の土木工事版とも言える保険で、土木工事中に不測の事故や災害、施工ミスなどで工事対象物や資材などモノが損害を受けた場合に補償される保険です。

ただし工事に関係するすべての損害をカバーできるわけではなく、たとえば作業員のケガなどは補償対象外ですので注意しましょう。

組立保険

組立保険とは、工事現場まで資材・機材などが輸送される間、偶然な事故で被った物的損害を補償する保険です。

工事の施工に伴って第三者の身体・生命を害したときや、財物を損壊したことで法律上の損害賠償責任を負担する場合、請負業者の損害が補償されます。

内装・空調・電気工事・給排水設備・機械などの組立工事中の事故に対する補償を受けることができます。

労災上乗せ給付を補償する保険にも注目

「労働災害総合保険」では従業員が労災保険の給付対象となる労働災害を被ったときに負担する災害補償金や損害賠償金を補償します。

建築作業中や通勤中などに、従業員がケガを負った場合には労災保険で補償されますが、従業員に対する災害補償金や損害賠償金を負担しなければなりません。

しかし労働災害総合保険に加入しておくことで、政府労災保険給付の対象になるすべての被用者が補償対象となります。

労働災害に対する従業員の補償を通じ、福利厚生を充実させることができるといえるでしょう。