建設工事業情報ラボConstruction Business Information Lab

土木工事現場の職場環境を改善させるために必要なこととは?

2020.12.21
分類:リスク

土木工事の現場などでは、重機などを使用するため様々な危険を伴います。そのため、職場環境を改善させ、従業員の健康を守りながら労働力を確保することがより重要であるといえるでしょう。

特に体が資本であるのが土木現場の特徴のため、職場環境を改善させることは率先して取り組んでいくべきといえます。

職場環境を整備するために必要なこと

土木業の場合、重機を使用することで労働者がケガを負うリスクを抱えていますし、高温多湿で騒音なども発生する状況の中での仕事となり体調が悪くなりやすいといえます。

天候に左右される現場であり、風が強い日や猛暑の日などはケガや事故、熱中症のリスクも高まります。そのため安全や健康において徹底した管理を必要とする産業であると考えるべきでしょう。

職場の安全を見える化し、労働者の体調管理を可能とする環境を整備することが必要です。

どのような危険がひそんでいるのかあらいだし、事故の発生リスクなどを効果的に防ぐ取り組みを実践していきましょう。

 

具体的に必要な対策

重機による災害を防ぐには、重機オペレーターから見える場所と死角になる場所を具体的に作業員に周知することも必要です。

運搬や連絡用の車両が行き交うこととなる盛土場や切土場では、停止位置にカラーコーンなど設置し、事故を防ぐようにしましょう。

作業を行う現場だけでなく、作業員が快適に休憩できる場所も確保することが必要です。

たとえば熱中症予防に水分補給をこまめに行うことができるように、冷房で温度設定を保ちながら体調管理を支えることなども取り組みとして必要といえるでしょう。

 

社内で一丸となり取り組む姿勢が必要

工事現場では事故が発生しないように安全管理を行う以外にも、工期内で工事を進めていくための工程管理、利益を確保するために原価管理も必要です。

どの管理も工事の進捗に応じながら完成させるまで気を抜かず行い続けることが必要となるでしょう。

実際に作業することはもちろんのこと、事務作業も進行させていくことになるため現場監督は大変ですが、そのような業務過多の状況で現場環境の改善を同時進行させることは困難です。

職場環境を改善させるためには日中、現場に集中できる時間を確保することが必要となるため、現場の安全確保やトラブル回避を可能とする協力体制が必要です。

誰かに任せるのではなく、社内で一丸となり職場や現場の環境や質を向上させていくようにしましょう。