建設工事業情報ラボConstruction Business Information Lab

建設現場で寒さ対策の必要性と主な防寒アイテムについて紹介

2024.01.29
分類:その他

建設現場は、屋外にあるため、冬場の寒さ対策は重要です。

 寒さ対策が不十分な場合、建設作業が思うように進まなくなったり健康面に悪影響をおよぼしたりなど、作業に支障をきたす可能性があります。

 そのため建設現場の防寒対策は大切なことといえるものの、単に重ね着をすればよいわけではありません。

 そこで、建設現場で寒さ対策の必要性と、主な防寒アイテムについて紹介していきます。 

建設業の寒さ対策の必要性

 建設業の工事現場は屋外にあるため、作業において季節や気候の影響は避けられません。

 夏は暑く、冬は寒い環境の下で作業を行わなければならないといえますが、たとえば寒さ対策についての防寒対策は、単に服を重ね着すればよいわけではないといえます。

 服を重ね着すれば温かさは保たれますが、動きにくくなるため事故のリスクが高くなります。

 また、作業で動くと身体が温まり、重ね着により汗をかきやすくなるでしょう。

 通気性が悪い状態では汗で体が冷えてしまい、風邪を引いたり筋肉が硬直したりなど様々なリスクを高めます。

 建設業の防寒対策は温かさだけでなく、動きやすさや快適さなども踏まえて行うことが必要です。

  

建設業の主な防寒アイテム

 建設業が防寒アイテムとして活用できるものはいろいろありますが、たとえば次の種類が挙げられます。

 ・機能性インナー

・タイツ・靴下

・電熱服

・手袋

 

それぞれ説明していきます。

 

 機能性インナー

 機能性インナーは、汗を吸って発熱するため、建設作業にも適しています。

  

タイツ・靴下

下半身はタイツで防寒対策をしましょう。

保温性や発熱効果のあるタイプや、ストレッチ性が高いものは動きやすく、裏起毛タイプの靴下などであれば重ね履きの必要がありません。

 

電熱服

電熱服は、電熱ウェアとも呼ばれる服であり、ヒーター機能の付いたベストやジャケットです。

内蔵バッテリーを充電しておくとヒーターが温まるため、着るストーブと呼ばれるほどの温かさを保つことができます。

やや価格は高めであるものの、特に寒さが苦手という方にはおすすめです。

 

手袋

手袋は、保温性とグリップ力の強化されたゴムを張ったタイプのものがおすすめです。

保温性だけでなく、作業の安全性の確保もできます。

また、冬用軍手なども価格が安い上に滑り止めが付いているため、作業しやすいでしょう。

タッチパネル対応の手袋などであれば、休憩中のスマートフォン操作などに支障をきたすことはなく便利です。