建設工事業情報ラボConstruction Business Information Lab

建設業が安全性を保つために人を管理する上で必要なこと

2019.02.08
分類:その他
ちょっとした小さなミスなどが重なることで、そこから大きな事故が生じてしまうことがあります。小さなミスが起きてしまう要因は色々ですが、ヒューマンエラーなど、人の行為などが原因のものなども多く存在します。 建設現場で事故が起きないように、完全管理に大切なのはこの人的なミスをなくすことです。 そこで、建設現場の安全品質を向上し、人に対する適切な管理を行うために必要なことをご説明します。

ハード面だけでなくソフト面も踏まえた安全対策を

既に現場などで事故が起きないために、安全性を向上させる取り組みや対策は色々と講じているというケースもあるでしょう。しかし、これを行っておけば絶対に事故は起きないという保証はどこにもありません。 様々な分野で新たな技術などが開発され、建設業においても効率的に業務を行うためのハード部分のソリューションとして導入しているケースもあるでしょう。 ただ、ソリューションありきで考えるのではなく、現場で起きている本質的な課題を基に対策を検討し実行していくことが必要です。 マネジメントや運用、安全文化といったソフト部分も考慮しながら、導入するソリューションを検討したほうが、遠回りに見えても実際には成功への近道になると考えられます。それぞれの現場で抱えている本質的な課題とは何かを洗い出し、ソフト面も踏まえた上での対策を検討していくようにしましょう。

人の起こした行動そのものを責めるのでは解決しない

安全ではないと判断できる行動や、マニュアルに沿っていない行動がみられた場合、行動した原因は行動を起こした方のせいにしてしまっていませんか。 しかし、実際にはその行動には何らかの理由や背景が関係しているはずです。危険な行動だけを表面上捉え、非難することは簡単ですが、現場で何が起きていたのか事実を広く把握し、人の特性なども考慮して事実を確認することが求められます。 それにより、本質的な課題はどこにあるのかを把握することができるでしょう。

当然と思っていた行動がそうでないこともある

慣れた作業などの場合、ベテランの方にはいつもどおりの当たり前の行動であることが、まだ作業に慣れていない方などにとっては新しく映ることもあるでしょう。 それは、現場が違っても同じことです。これまでの現場では当然だった行動でも、他の現場にいくと合理的ではない行動と捉えられる可能性も十分あります。 さまざまな観点から現場を観察し、安全性を保つための人の管理には何が必要となるのか、十分に検討していくことが必要といえるでしょう。