建設工事業情報ラボConstruction Business Information Lab

建設業界で使われる作業着の種類とそれぞれの特徴

2020.03.19
分類:その他
建設業界で仕事を行う上で作業着は欠かすことのできないアイテムです。作業着を選ぶ上で大切なのは、動きやすく快適な状態を保ちながら作業できることといえます。 そこで、作業着にはどのようなタイプがあるのか、それぞれの特徴や選ぶことのメリットをご説明します。

建設業界の作業着の種類

作業服に求められることは動きやすくさや作業を行う上での快適ですので、用いられている生地も柔らかく動きを邪魔しない素材のものだったり、通気性を高め汗が体にはりついてしまわないものだったりします。 そして機能性にこだわりながらも、デザイン性なども兼ね備えた作業着が多く見られるようになりました。 さらに汚れにくい素材が使われていたり、汚れても洗濯しやすくなっていたり、衛生面にも優れていることが特徴です。

作業着の種類とそれぞれの特徴

作業着の形状は1つだけではなくいろいろあり、それぞれ次のように特徴やメリットは異なりますので現場や目的に合わせて選ぶとよいでしょう。

つなぎタイプ

整備や農作業などで使いやすい作業服で、上下がつながっていることからほこりの侵入やケガを防ぎやすいことが特徴です。 オールインワンやジャンパースーツと呼ばれます。 またファスナーも上下に一直線でつながっており、ベルトを締める必要がないので作業において引っかかることも機械に巻き込まれることもありません。

ジャケットタイプ

着脱がしやすく私服の上からも羽織ることもできます。 休憩時間に暑い時にはすぐに脱ぐことができますし、作業員それぞれのサイズに合わせた作業服を用意しにくい現場でも使いやすいといえるでしょう。

空調服

冷却用のファンを内蔵したタイプのジャケットで、外気を取り込んで汗を気化させます。 屋外などエアコンを使うことができない現場でも快適に作業を行うことに適しており、すぐに汗を乾かすことができるので衛生面にも優れています。

シャツタイプ

夏場など暑さが厳しい時期に単体で着ることもできますし、ジャケットの下に着るなど1年を通して活用できるタイプです。 通常のシャツより生地が丈夫で長持ちしやすくなっており、肌着としても使用できるインナー・アウター兼用もあることも特徴といえるでしょう。 また、作業着は上着だけでなく、ズボンなどボトムスであるワークパンツも含まれます。 主にスラックスタイプとカーゴパンツタイプの2種類がありますが、カーゴパンツであれば太もも部分にポケットが付いているので工具などを持ち歩きたい作業には適しています。