運送物流業情報ラボTransportation Logistics Information Lab

運送業の盗難防止対策とは?被害に遭わないための方法をわかりやすく解説

2023.07.01
分類:リスク

運送業は盗難被害に遭うこともめずらしいことではなく、仮にトラックが被害に遭えばたちまち仕事ができなくなるため、盗難防止対策を取っておくことが必要です。

そこで、運送業で多く見られる盗難被害の内容と、盗難防止対策について分かりやすく解説していきます。

運送業の盗難被害の内容

運送業が盗難被害に遭うことはけっしてめずらしいことではありません。

主に運送業の盗難被害として、次の3つが多く見られます。

・燃料・部品の盗難

・トラックの盗難

・事務備品の盗難

それぞれどのようなものが盗まれるリスクが高いのか説明していきます。

燃料・部品の盗難

運送業が盗難被害に遭うケースとして、金属・ガソリン・重機など屋外の燃料や部品の盗難が挙げられます。

特に現在は燃料費が高騰しているため、ガソリンなど盗まれてしまう事件も発生しやすく、トラックのタイヤが盗まれることもあります。

トラックの盗難

運送業が盗難被害に遭うケースとして、トラックそのものを盗まれてしまうことが挙げられます。

トラックは1台数百万円以上するため、盗難被害に遭えば大きな損失を抱えるだけでなく、仕事自体できなくなってしまいます。

事務備品の盗難

運送業が盗難被害に遭うケースとして、事務備品を盗まれてしまうことが挙げられます。

事務所にあるパソコンやコピー機器などの備品や、現金など、日々の業務に追われ防犯対策してしないと盗まれるリスクが高まります。

運送業の盗難防止対策

運送業の盗難防止対策として考えられるのは、主に次の3つです。

・赤外線センサーやセキュリティキーパーの設置

・防犯カメラの設置

・防犯性の高いロックの装着

それぞれの盗難防止対策について説明します。

赤外線センサーやセキュリティキーパーの設置

運送業の盗難防止対策として考えられるのは、赤外線センサーやセキュリティキーパーの設置です。

光で威嚇することで、不審者や不法侵入者を驚かせることができ、撃退させることにつながります。

夜間はセキュリティキーパーを点灯させておくことにより、警戒していることやセキュリティがしかれていることアピールできます。

防犯カメラの設置

運送業の盗難防止対策として考えられるのは、防犯カメラの設置です。

敷地が広いと34台以上のカメラが必要になるものの、被害を防ぐだけでなく、万一被害に遭っても犯人を見つけやすくなります。

防犯性の高いロックの装着

運送業の盗難防止対策として考えられるのは、防犯性の高いロックをトラックに装着することです。

敷地内であることに安心して、トラックに鍵をつけたままにすることはおすすめできません。

必ず施錠し、さらに防盗性の高いホイルロックやハンドルロックを装着しておきましょう。