運送物流業情報ラボTransportation Logistics Information Lab

運送業のうち「軽貨物配送業」で見られがちな貨物運搬トラブルとは

2022.05.08
分類:リスク

運送業界で独立開業するとき、配送用車両と運転免許があれば開業できる軽貨物配送業を検討する方は少なくないといえます。

しかし独立開業した後は、貨物運搬トラブルが起きたときに、会社が何らかの対応をしてくれるわけではなく、自身で解決しなければなりません。

そこで、運送業界で独立開業する手段として選ばれやすい軽貨物配送業で起きてしまいがちな貨物運搬トラブルと、トラブル回避のための対策について解説していきます。

顧客対応で起こりがちなトラブル

顧客と直接コミュニケーションをとることの多い軽貨物配送業では、対応が不十分であることを理由に問題が起きてしまいやすいといえます。

たとえば、

・配送中の原因で荷物破損や汚損が発生したものの、届け先の顧客や配送を依頼した顧客に何の報告もせずそのまま配達した

というケースなどです。

他にも、

・顧客から電話連絡があったときに対応できず、さらに折り返し連絡もせずに荷物を届けた

・顧客に相談せずに配達場所を独断で変更した

といった事例なども該当します。

顧客を不快にさせるだけでなく、次回以降、仕事が依頼されることはなくなるでしょう。

軽貨物配送で独立開業している方にとっては、顧客が減ることで収入減少に直結するため、大きなダメージとなってしまうと留意しておくべきです。

 

基本的なマナーを守ることが重要

顧客と直接応対することになる軽貨物配送業では、必要最低限の基本的なマナーを守ることが大切です。

特に「報告」「連絡」「相談」ができていないことを理由に、様々なトラブルが発生しています。

仮に貨物運搬の途中で荷物破損が発生したのなら、配送する前に報告しておくことで届け先からのクレームを防ぐ対応ができる可能性もあります。

トラブルが発生したときやり急な変更が必要になったときには、小さなことでも報告・連絡。相談するようにしましょう。

 

配送荷物に関連するトラブルは起きやすい

配送業務の中で、荷物に関するトラブルは避けたくても避けられないこともあります。

たとえばトラックに荷物を載せようとしたときや、反対にトラックから降ろすときなどに、うっかり手をすべらせ落としてしまうこともあるでしょう。

そのとき、中の荷物が破損しているか勝手に確認することはできず、独自の判断でおそらく破損していないだろうと届けてしまうと、届け先から破損の連絡を受けてクレームにつながる可能性もあります。

必ずトラブルが発生したときには、その内容を報告・連絡し、どのように対処すべきか相談するようにしてください。