運送物流業情報ラボTransportation Logistics Information Lab

軽貨物車は購入・リース・レンタルのどれがベスト?車両手配の方法の違いと注意点

2024.02.02
分類:経営

軽貨物ドライバーとして仕事を始めるときには、まずは軽貨物車を準備することが必要です。

 しかし軽貨物車を購入して準備するべきなのか、リースやレンタルといった方法を使ったほうがよいのか迷うこともあるでしょう。

 ドライバーとして仕事を続ける上で車両手配の選び方は重要といえますが、軽貨物車は購入・リース・レンタルのどれがベストなのか、手配方法の違いや注意点について解説していきます。

購入する場合の注意点

 軽貨物ドライバーとして働く場合において、車両を購入するのなら、新車と中古車のどちらを選ぶべきか迷うこともあるでしょう。

 新車なら、車体価格に加えて、税金や保険などの費用もかかります。

 総額で考えたとき、リースとどちらにメリットがあるのか慎重に検討しましょう。

 中古車も、すでに使用済の車両であるため、使用状態や走行距離によってメンテナンス費用が増えることもあります。

  

リースを選ぶ場合の注意点

 軽貨物ドライバーとして働く上で車両を準備するとき、購入するのではなくリースを選べば、初期費用を抑えて新車を手にすることができるでしょう。

 リース会社と契約を結び、長期に渡り車両を借りることになりますが、中途契約は基本できません。

 仮にリース契約期間の途中で軽貨物ドライバーを辞める場合でも、リースの残債と車両だけが手元に残ってしまいます。

 ただ、リースで車両を用意すれば、契約期間までは仕事を続けようという意志やプレッシャーで、モチベーションを上げることもできます。

 その点も踏まえて、車両を購入するべきか、リースを利用するべきか検討しましょう。

  

レンタルを選ぶ場合の注意点

 軽貨物ドライバーとして使用する軽貨物車をレンタルする場合、リースと異なり、短期での利用となります。

 レンタル会社から車両を借りる契約を結ぶことになりますが、レンタカーと同じ扱いとなるため、事故を起こせば原状回復が必要になります。

 長く軽貨物ドライバーとして仕事を続ける意思がある場合、急いで荷物を運んでいて、うっかり車を擦ったりぶつけたりする可能性もゼロではありません。

 荷物の積み込みや荷下ろしの段階で、車両にぶつかりキズやへこみができてしまうこともあるでしょう。

 軽微な事故や傷がつくことも想定しておくことが必要となるため、万一の際にレンタルでは費用が高くなるため、長期の使用においてはおすすめできない方法といえます。