運送物流業情報ラボTransportation Logistics Information Lab

運送・物流会社の上層部といえる監理者を育成する方法とは

2022.08.01
分類:総務

運送・物流会社では、コンプライアンスの厳格化などで、運行・労務・健康など様々な管理が必要となっています。

上層部といえる管理者の重要性が増しているといえますが、運送会社の業績を伸ばすためにも管理者の育成や社内体制を強化することは欠かすことができません。

そこで、実際に成長している運送・物流会社の管理者の育成方法を参考に、どのような方法で育てていけばよいのか説明していきます。

管理職のマネジメント力を伸ばすことが重要

中小の運送会社の場合、管理職が名ばかりの役職になっていることや、管理職なのにプレイヤー気質のままで管理業務ができていないケースが多く見られます。

管理職に求められることは現場をまとめることであり、部下の行動管理だけでなく、部下の教育や会社全体の目的達成に向けた運営です。

そのため管理職に求められる能力はマネジメント力であり、企業を成長させるためにも強い管理職の存在が必要といえます。

管理職が弱い場合、人材を増員したり営業力を強化したり、時代の流れに適応することができません。

業績は停滞し、組織自体成長させることはできないでしょう。

会社の経営力を上げるためにも、管理職の育成はとても大切です。

 

管理職候補を獲得しやすい環境づくりが必要

運送業界は深刻な人材不足であり、ドライバーだけでなく管理職候補も募集が増えています。

出世チャンスの機会が多く準備されているともいえますが、安定を好み出世への欲を持たない方が増えているため、責任を負う管理職になりたい人材が見つかりにくいといえます。

しかし管理職を育てなければ、現場の指示・命令は徹底されず、経営者だけで管理することにいずれ限界がきます。

管理職になりたいと希望者が増えるような、現場の雰囲気や環境づくりが必要といえるでしょう。

 

管理職育成で押さえておきたいポイント

では、具体的に管理職を育成するためにはどうすればよいのでしょう。

育成において押さえておきたいのは次の 2つのポイントです。

・マネジメント能力を育てるためのポイント

・定期的な研修で役割を自覚させる

それぞれ説明していきます。

マネジメント能力を育てるためのポイント

運送会社の管理職に求められるマネジメント能力を育てるためには、ヒト・モノ・カネを管理する業務を割り振ることがポイントとなります。

・勤怠管理

・フォロー研修の開催・運営

・ルール見直し

・配送ルートの策定

・ドライバーに対する指導・管理

など、裁量を幅広く持たせて、全体の動きを把握できる仕事を任せるようにしましょう。

定期的な研修で役割を自覚させる

成果に繋がる見込みのある研修を取り入れ、管理職としての役割を自覚させることも必要です。

基礎的な知識の教育と、経験量や裁量の大きさなどで責任感を芽生えさせるといったフォローも必要となります。