運送物流業情報ラボTransportation Logistics Information Lab

タクシーを使った貨物運送が新型コロナの影響で登場?

2021.04.22
分類:その他

新型コロナウイルス感染拡大の影響により、経営を維持することが難しくなったタクシー事業者も少なくありません。運送業界の中でも、配送関連は多忙なのに対し、飲食店の営業自粛などでタクシー業界は売上が激減したといえます。

そこで国土交通省は2020年4月、コロナ禍で経営維持が困難となったタクシー事業者に対し、営業自粛などに追い込まれた飲食店からの飲料や食料など公共の福祉を確保する上でやむを得ないものに限って、タクシーによる運送を特例として認めることを各地方運輸局に通知しました。

タクシー運送を可能とする事業者とは?

タクシー運送の対象は、従業員の雇用維持と事業継続に取り組みながら、ドライバーの健康管理を適切に実施しているタクシー事業者です。そして運んでよい貨物は、タクシーのトランクに収納できる範囲までとのことでした。

このタクシー運送は暫定的に513日までとされ、貨物運送中は車体前面に「貨物」の表示が必要で、貨物と旅客を同時に行うことは不可とされていましたが目にしたことがある方もいたことでしょう。

 

トラック運送のほうが適しているとされれば許可は下りない

まだ新型コロナウイルス感染症は収束しておらず、今後も同様の措置が取られないとは限りません。

タクシー事業者と荷主との契約に行政は関与しておらず、料金の設定は自由とされていたのですが、トランクが明確でないワンボックスタイプのタクシーなどは後部座席の背部の荷物用スペースに専用箱などを設置し飲料や食料などを収納し運ぶという形式が求められたようです。

ただ、後部座席を折り畳み大量の貨物を積載することは想定しておらず、それであればトラック運送の方が適しているともいえ、運輸局から許可が下りないという問題も出たようです。

 

今後は配達アプリ利用など柔軟な対応も必要に?

新型コロナウイルスの影響による緊急事態宣言延長で、飲食店は時短営業を余儀なくされています。打撃を受けているのは飲食店だけでなく、乗車する利用客を失うタクシー業界も同じですが、タクシー運送がもっと有効活用されれば人を運ぶ以外で売上を上げることができます。

ウーバーイーツなどのように、登録制の配達サービスを介した貨物運送を個人事業主やタクシー事業者が利用できればよいですが、今回のタクシー運送では配達アプリ利用の貨物運送は認められていませんでした。

基本的に荷主と事業者が直接契約することを想定したものとされていましたが、状況によって柔軟な対応も必要になるのではないかと考えられます。