運送物流業情報ラボTransportation Logistics Information Lab

運送会社で働くドライバーの主な仕事内容とは?

2021.01.19
分類:その他
運送会社で働くトラックドライバーは、小型・中型・大型などの様々なトラックを運転する仕事であり、内容としては配送・宅配・引っ越し業務などを行うこととなります。 長距離を輸送するドライバーもいれば、担当するエリア内をルート配送するドライバーもいますし、引っ越し業務などを行うドライバーもいるなど企業や所属先により担当する業務は違ってきます。 ただ、一般的に仕事内容として挙げられるのは、集荷・荷積み・荷下ろし・配達などで、他にも梱包や伝票作成なども業務として行うことが多いといえるでしょう。 運送会社の事業内容により、ドライバーに求めることとなる技能やスキル、取得していなければならない免許の種類など異なります。

ドライバーが取得している免許により扱い可能となるトラックが変わる

ドライバーがトラックを扱うとき、取得している免許の種類によって運転可能となるトラックも違ってきます。 普通自動車第一種運転免許のみの取得であれば、最大積載量2.0トン未満となり小型トラックを運転できます。 準中型免許なら4.5トン未満、中型免許は6.5トン未満で中型トラックの運転が可能です。 また、大型自動車運転免許を取得していれば6.5トン以上のトラックの運転ができますが、大型トラックと呼ばれるのは10トンクラス以上のトラックです。 他にも業務内容次第でクレーンなどを使った玉掛け作業において必要となる玉掛け技能講習修了証を求めることもあるでしょうし、フォークリフト運転技能講習修了証が必要となることもあります。 さらに灯油やガソリン、薬品・ガスなどを危険物の運搬を行う場合には、危険物取扱者などの資格も必要です。入社してから取得してもらうことも可能ですが、即戦力を求めるのなら多く資格を取得している方のほうがすぐに現場で活躍してもらえるため、人員補填には有効といえます。 ドライバーにどのトラックを使い、何を運んでもらいたいかによって、必要となる免許や資格は違ってくると認識しておきましょう。

ドライバーの労働環境改善も必要

現在、運送会社で働くドライバーは高齢化が進んでおり、長時間労働など労働環境が厳しいというイメージが強いため、離職率も高めです。 そのため人員不足という問題を抱えている状態ですが、その反面、ネットショッピングなどの市場が拡大したことで宅配サービスの需要が高まり、さらに人手が足りていない状況となっています。 行政もトラックドライバーの長時間労働の改善を推進しているため、求人を出したときに多く応募してもらえるように、ドライバーの労働環境を改善させていくことも必要となるでしょう。